令和4年7月26日 当事務所は今年も「春日市商工会 第3回まちゼミ」に参加します。
基本的には昨年と同様ですが、ご希望等がございましたら右のメールフォームから
ご連絡頂ければ検討致します。
今年も10月開催です。申込受付は9月30日からです。
どうぞよろしくお願い致します。
令和3年11月4日 今回の「第2回春日まちゼミ」のお申込みを締め切りました。
お申込みいただいた方、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
令和3年10月14日 昨日、当事務所のまちゼミにご参加くださった方ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
令和3年10月11日 午後1時15分
たくさんのお申し込みありがとうございます。
今日から「第2回春日まちゼミ」スタートです。
当事務所は10月13日から実施致します。
ご興味があれば、他の事業所様の講座も御受講下さい。
令和3年10月11日 〈最後の1枠です〉11月13日12:00~
お昼時になりますが、ご希望の方はご連絡下さい。
令和3年10月5日 たくさんのお申し込みありがとうございます。
当初の予約枠は全てお申し込み頂きました。
新規の日程を検討中ですので、お申し込みをご希望の方は
一度ご連絡下さい(メールでも構いません)。
令和3年10月4日 午前10時30分
現在の空き状況
10月30日(土)10:00~ (最後の1枠です)
※たくさんのお申し込みありがとうございます。
10月30日以外の日程も現在検討中です。
お申し込みご希望の方は一度ご連絡下さい(メールでも構いません)。
令和3年10月4日 早速お申し込みを頂きましてありがとうございます。
現在の空き状況
10月20日(水)18:00~
10月30日(土)10:00~
※10月13日、11月13日は複数のお申し込みを頂いたため
締め切らせて頂きました。
令和3年9月30日 明日(10月1日)から「第2回春日まちゼミ」の予約が始まります。
「得する街のゼミナール」略して「まちぜみ」。
愛知県岡崎市発祥で現在は全国各地で開催されている、
「お客様」、「お店」、「地域」“三方よし”の商店街
活性化事業です。
お店の人が講師となって、プロならではの専門的な知
識や情報、コツ、また趣味の楽しみなどを受講者(お
客様)に無料で教えてくれる少人数制のミニ講座です。
2021年は9月から11月にかけて全国一斉におこなわれます。
全国一斉まちゼミ公式HPはこちら
本年度は、私鬼塚が担当いたします。
「まちゼミ」はみなさんの身の周りにある「商店」「会社」などの事業者がそれぞれの得意分野・特徴を生かして地域の方々にサービスを還元することによって「地域の満足度、魅力」を高め、「地域の活性化」につながると考えています。
春日市でも、それぞれの事業者が工夫を凝らして様々な取り組みをしていく予定です。
私どもの事務所でも微力ながら「まちゼミ」を盛り上げ、少しでも地域のお役に立てたらと思い参加しております。
これから、このページとブログ(福岡春日の司法書士ブログ)でさまざまな情報を発信していきますのでよろしくお願い致します。
今回のまちゼミの当事務所のメニュー(案)です。
ご予約の際は、準備して頂くものをお伝えするため、どのメニューを選択するかお伝え下さい。
1.ご相談
①相続に関すること
②家族信託に関すること
③遺言に関すること
④会社の登記に関すること
⑤事業承継に関すること
⑥訴えられた、訴えたい(民事に関すること、140万円以内のものに限ります)
⑥その他、誰に相談すればいいか分からないこと
2.講座
①家系図を作ってみよう(戸籍のたどりかた)
②遺言書のつくりかた(遺言書の種類)
③司法書士、行政書士、宅建士の資格をとるには
④中学生・高校生の進路選択について
⑤中学生・高校生の英語の学習法
⑥社会人のための法律講座
⑦社会人のための英語学習法(多読)
⑧その他、お役に立てることならなんでも
上記メニューになければご相談ください。
出来る範囲で対応致します。